MSFS2020女満別空港-修正

エプロンライト、Windsock等を追加しました。また、滑走路敷地内に生えていた森林のようなものを消しました。少しは飛びやすくなったことかと思います。建物の夜間照明をガラスのテクスチャ切り替えにより表現しました。内部を作るよりも、軽快さを重視したいため、このような方法をとっています。

ダウンロードはGAOCHANさんの動画を視聴していただき、コメント欄のリンクよりダウンロードしてください。

注意:現在公開が中止されています。

XやYoutubeで誹謗中傷のコメントを送った人間がいるからです。
制作者側としましても、そのような人間を含めたコミュニティにMODをダウンロードさせるような広い心は持ち合わせていません。

ウンチィウンチィ!!

再びGAOCHANさんが戻ってきました。OFUSE.meの以下のページでダウンロードできます。

岩手花巻空港と女満別空港です。 | GAOCHAN(ガオちゃん) | OFUSE (オフセ)

女満別空港シーナリーを更新

GAOCHANさんとRIPさんの協力により、女満別空港のシーナリーが賑やかになりました。今回は、Flightsim.toでの公開は行いません。GAOCHANさんのYoutubeチャンネルの登録、最後までの視聴のご協力お願いします。今回の配付条件については、GAOCHANさんの方針に従って行いたいと思います。また、ソースプロジェクトの公開はしませんのでご理解お願いします。

いざ、共同開発するとお互いのモデリングの方法、シーナリー作成の手法、すべて異なるもので新鮮でした。私はBlender挫折組ですが、SketchUPであの細かい曲線を表現するのは大変です。お互いの着眼点の違いにより、一つのシーナリーを発展させることの可能性を感じました。今回は本当に楽しかったです。

福岡空港の滑走路マーキング(MSFS2020)

SamScene3Dから発売されています福岡空港シーナリーを導入しました。フリーの福岡にも素晴らしい作品がありますが、国際線のターミナルや周辺の建物もよく再現されています。円高の時期でどのサイトで買うか迷いましたが、マーケットプレイス版が一番安かったので導入しました。

福岡の34Visualはタッチアンドゴーの練習の場所として重要な場所であるため、着陸時の滑走路やPAPIの位置は重要な要素となります。製品のファイルとは独立したModで滑走路のマーキングを置き換える方法を思いつきました。RunwayをシーナリーエディタでDeleteし、同じ位置にもう一度マーキングの施されていないRunwayを配置します。アプローチライトなどをそれっぽくしました。

滑走路のマーキング(SkechUP 2022 Pro)

滑走路のマーキングは3Dモデリングソフトであれば、かけると思います。私はSkechUPの有料版を使っていますが、無料Web版でもできると思います。また、Blenderやその他のソフトでもできると思います。

ダウンロードはこちらから

ダウンロードしたら、ZIPファイルを解凍し、その中にあるフォルダ「samscene3dfix-alois-rjff-fukuoka」の第1階層に2つのフォルダ「ContentInfo」「scenery」と2つのファイル「layout.json」「manifest.json」があることを確認し、communityフォルダに突っ込んでください。おそらくマーケットプレイス版の人はそのままで大丈夫だと思います。SimMarket版の人はフォルダの先頭に[z]をつけるなどして、階層が上になるようにしてください。

たまーに「不正流用じゃないの?」とかうるさい人がいますので、プロジェクトファイルを公開します。MSFSのシーナリーエディタで編集可能です。

プロジェクトファイル

PMDG 737-700 for Microsoft Flight Simulatorを購入しました。

ウンチィゴールドジェット

待望のPMDG製品が出ました。前作のPMDG737NGXuが発売されたのが2019年11月でした。私が購入した時期は、2020年1月2日。99.99USDの割引は受けられませんでした。MSFS2020が発売される前に、Prepar3D v5が発売され、血迷い購入しました。

リペイントやシーナリー制作ができるようになり、2年が経とうとしています。本当に待ちました。不完全なところはありますが、「飛ぶフラシム」の楽しさがわかってきたような気がします。

リペイントについては、Prepar3D版の移植が容易にできます。マッピングは同じです。メタリックチャンネルや色味の調整をするとできあがりです。いらないかもしれませんが、空飛ぶ黄金のウンチィをどうぞ!!

https://drive.google.com/file/d/1plhKjfIVwF9IyGn_sZjMHLaDc6iy0N0A/view?usp=sharing

PMDG 737NGXuのリペイント

久しぶりにリペイントに挑戦してみました。このホームページを宣伝するためのウンチィゴールドジェットです。初号機はJA01UNでしたが、所有率が高い737-800で塗ってみました。

今までは、Twitterで公開していたJA01UNをこちらのサイトで公開します。PMDG 737 NGXu Expansion が必要です。

MSFS2020 World Update 7

 本日MSFS2020がアップデートされました。まずはMicrosoft Storeでプログラム本体をアップデートされるように促されます。アップデート時にはCommunityフォルダをCommunity.bakなどのようにリネームして待避させておきます。このようにすると、別ドライブにバックアップをとるよりも時間を節約できます。

 次にシムを起動するとアップデートが開始されます。容量によりますがしばらく時間がかかることがあります。シミュレーター本体がアップデートに起動されます。次からがわかりにくいので画像で示します。

起動画面
PROFILEへ移動
CONTENT MANAGER

 ここで[UPDATE AVAILABE(数字)]の数字が0でない場合は、アップデート可能なファイルがありますので、チェックを入れてアップデートします。(この画像はもうアップデートした後でした)

 これでシム本体のアップデートは終わりです。World UpdateはMarket Place内でできますので、お好みで入れてください。

 一応報告ですが、私のシーナリーに関しては今回のアップデートで影響は受けません。そのままお使いいただけます。良かったです。

MSFS2020 とかち帯広空港更新

 MSFS2020版とかち帯広空港を更新しました。今回は、Project mesh layerというオブジェクトを用い、タクシーラインや滑走路のマーキングをモデルで作りました。FSX/P3DでいうGoround Polygonと同じことをするものです。

 今後はこの方法をとっていきたいと思います。ダウンロードサイズは5MB弱、インストールサイズは14MBになります。ダウンロードについては、Flightsim.toの同じリンクから取得できます。

ダウンロードページへ

Prepar3D v5の設定 初級編

基本はデフォルトから少しずらす感じで

 シミュレーターを購入したときに、わくわくしてあれもこれも設定してしまうことがあります。気持ちはわかりますが、少しずつ変更していき設定がどのように変化していくかを見ることが大切だと思います。とくにやらかすのがアドオン機体をスタートアップで使ってしまうことがあります。PMDG製品だけしか使わないのはわかりますが、無難なのはデフォルトの戦闘機F-35A Lightning IIにしておきましょう。

P3DにはデフォルトでF-35があるよ。

 これをアドオン機体にすると、思わぬ不具合が起きたときに、シミュレーター自体が立ち上がらなくなってしまいます。シーナリーも不具合が少ないところをデフォルトにしておくと良いでしょう。

設定は欲張らないようにしましょう

 とりあえず、私の設定を紹介します。CPUはRyzen 7 3700X、メモリは48MB(DDR4-3200MHz)、グラボはGeforce RTX 3070(VRAM 8GB)でこれくらいでちょうど良い感じです。これでも羽田は重いです。

AI機の設定です。設定をあげると重くなります
Ignore crashes and damageにチェックを入れましょう。
Target frame rateを60FPSにしています。これ以上は上がりません。30でも良いかと。
設定はほどほどにしましょう。Scenery complexityのみDence、他は抑えめで
ここもあまりいじらないで

アドオンのインストールは慎重にやりましょう

 有料機体アドオンやシーナリーを買ったときに、一度圧縮ファイルや、インストーラーの実行ファイルを右クリックし、「セキュリティ」の部分を見てください。右側に「□許可する」があると思いますので、ここにチェックを入れてからインストールを開始してください。また、アンインストールする場合も、フォルダ削除とかしないように気をつけてください。

気軽に買おうとしないようにしましょう

 フライトシミュレーター全体に言えますが、初期投資にすごくお金がかかります。まともに動くパソコンを準備するとなると、20万円は最低でも覚悟しましょう。とくにPrepar3Dに関しては、アドオンを導入しないとまともに楽しめません。デフォルトで収録されている機体も軍用機ばかりです。一部を除き、海外のサイトからアドオンを購入することになりますので、中学校卒業程度の英語は身に付けた方が良いです。Youtubeの配信で質問している方もいますが、配信者の方々はメーカーのサポートではありません。質問しているあなたに時間を割くことは無駄な時間でしかありません。アドオンメーカーのホームページ、翻訳サイトなどを使って調べることはできると思います。また、日本や世界の変態たちが解説サイトを作っているので、そちらを参考にすると良いでしょう。

 もともと海外のソフトですので、不具合が多いです。説明の通りやったのにうまくいかないこともよくあります。これらも色々な変態たちが解説していますので、自分で調べてみましょう。

 それでも覚悟ができたという方は、次のページへどうぞ。

Preper3D購入サイトのリンク 

 後悔しても私は責任を持つつもりはありません。楽しんで元を取ってください。

はじめまして

 今までAmebaブログでフライトシミュレーター関係の投稿をしてきましたが、レンタルサーバーを契約し移行しました。SNS的要素もなく、気軽にできるのが良いと感じました。以前のブログではできなかった、コアな情報も扱っていきたいと思いますのでよろしくお願いします。